家のお風呂にバスタブを入れて、炭酸泉を楽しむ方もいると思いますが、ゆっくりと入浴することで体の芯から温まり、湯上がりでもポカポカとします。
手足の冷えだけではなく、肩や首のコリ、その他にも新陳代謝にも良いと聞きます。
確かに、少しぬるいお湯に入ってじっくりと汗をかくとリラックスでき、体も軽くなる感じがします。
機能系入浴剤ホットタブとは?
低温入浴は、血流を良くするとテレビで見たことがありますし、炭酸泉は低温入浴に良いと聞きます。血流が良くなると、血の流れが良くなり、体の隅々まで栄養と酸素を血液が送ってくれるので良いことみたいです。
機能系入浴剤ホットタブをお湯に入れることで、炭酸ガスが発生して、お湯の中に重炭酸イオンと水素イオンが溶け込み、41℃以下のぬるいお湯に入浴することで体の芯から温まることができます。
機能系入浴剤ホットタブの特徴
入浴剤を入れると、髪を洗うのが嫌とか洗顔すると目にしみるとかで入れたくないという人もいるけど、この機能系入浴剤ホットタブは目に入ってもしみないからおすすめですよ。
肌に優しい3つの香料無添加、着色料無添加、塩素除去となっていて、赤ちゃんでも安心して入浴することができます。
塩素を除去するので、温泉に近い感触のお湯を体感することができるのも嬉しいです。
重炭酸イオンで血流改善は24時間効果が継続するということ、それに追い焚きしても効果を失わないとのことです。